【外食ログ】福岡県新宮町:月よみ鶏そば新宮店の「THE鶏そば」

月よみのTHE鶏そば

2025年11月1日(土)にお昼ご飯を食べるため訪問。

以前「Get 54」という店名だったのですが、いつのまにか「鶏そば月よみ(ツキヨミ)」に変わっていました。

個人的には「ツクヨミ」の読みの方が神様感があって好きなんですけどね。

店名

月よみ鶏そば

こちらが店舗。JR新宮中央駅東口をでたらすぐ見えます。
こちらが店舗。JR新宮中央駅東口をでたらすぐ見えます。
月よみのお箸。マークが和風で素敵。
月よみのお箸。マークが和風で素敵。
コダワリが色々と書いてあります。
コダワリが色々と書いてあります。

注文したもの

商品名(価格)

THE鶏そば(税込 1,080円)

こちらがTHE鶏そば。白い器に白いスープ。そして緑の九条ネギ。
こちらがTHE鶏そば。白い器に白いスープ。そして緑の九条ネギ。
全粒粉をつかった麺。コシが割としっかりあって噛み応えがあります。
全粒粉をつかった麺。コシが割としっかりあって噛み応えがあります。
こちらが鶏チャーシュー。しっとりしてて美味しいです。
こちらが鶏チャーシュー。しっとりしてて美味しいです。

個人的評価

★★★★☆

コメント

無添加、鶏白湯スープを使ったラーメンということで、“豚骨ラーメンはお腹を壊してしまうくらい苦手”な自分でも「これは大丈夫だな」と安心していただけました。

コクはしっかりあるけれど、嫌な臭みや重さがなく、上品な仕上がり。

麺には全粒粉が使用されており、風味もしっかり感じられて、麺自体も美味しい。

さらに、上に乗ったネギが京都の契約農家から仕入れているというこだわりの九条ネギということで、シャキッとした食感と香りもアクセントになっています。

鶏チャーシューは、塩のみで味付けし低温調理されたタイプで、柔らかくて噛むたびに旨味が出てきて満足感あり。

テーブルには黒コショウのほか、トリュフオイルまで用意されており、好みに応じて香りをプラスできる味変も秀逸です。

麺メニューには他に「坦々鶏そば」「レモンバター」もあるようなので、そちらも気になりました。

こちらが坦々鶏そば。結構ピリ辛です。
こちらが坦々鶏そば。結構ピリ辛です。
サイドメニューの鶏そぼろ丼も美味しかった。
サイドメニューの鶏そぼろ丼も美味しかった。

一方で、夜の居酒屋メニューもあるものの、閉店が20:30と少し早めなため、仕事帰りにふらっと寄るには時間的にやや厳しいのが惜しいポイントです。

居酒屋メニューっぽいのもあります。
居酒屋メニューっぽいのもあります。
ピリ辛のささみから揚げ。これ美味いです。ビールに合いそう!
ピリ辛のささみから揚げ。これ美味いです。ビールに合いそう!

お店の詳細

住所

福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2丁目8-8

電話番号

092-692-8350

Webサイト

営業時間

11:00〜14:30 / 16:00~20:30
不定休 ※基本的に無休

その他

  • アクセス:JR鹿児島本線「新宮中央駅」東口から徒歩1〜2分程度
  • 駐車場:店舗前に数台分あり。
  • 雰囲気:比較的新しく、清潔感のあるお店。女性ひとりでも入りやすい雰囲気だと思います。
  • 混雑状況:ランチタイムは駅前立地ということもあり、訪問日は土曜なので少し前に行くと安心。夜の営業が21時までなので、仕事帰りラーメンにはタイムリミットあり。
  • こだわり:無化調・鶏白湯・全粒粉麺・九条ネギ・低温調理鶏チャーシュー・テーブルにトリュフオイルといった味変演出あり。