メガドラミニの興奮冷めやらぬまま「アストロシティミニ」を買ったけど微妙な製品で押し入れ行き

アストロシティミニのある風景

皆さんこんにちは。実家からは最寄りのゲーセンまで車で1時間以上かかるシオナイト(@sheonite)です。つまりドドド田舎。

昨年12月、レトロゲーマー待望のミニ系ハード「アストロシティミニ」が発売されました。『いまごろ紹介記事かい!』と思われた方もいるでしょう。ええ、正直言うとあまり気力が湧かなかったというか、それほどお勧めしたいハードではなかったんですよね。一言でいうと微妙。

動画編集が面倒くさかったというのもありますが(笑)

製品概要

2020年12月17日にセガが発売したアーケード筐体型ゲーム機「アストロシティミニ」です。

こちらが「アストロシティミニ」の箱です。
こちらが「アストロシティミニ」の箱です。
こちらが箱の背面。収録タイトルの一覧がありますね。
こちらが箱の背面。収録タイトルの一覧がありますね。

その名のとおり、かつてセガが販売していたアーケード筐体「アストロシティ」をギュッと小さく(6分の1)したゲーム機です。レバーやボタンはそこまで縮小されておらず、ギリギリ遊べるくらいの密度で配置されています。

こちらが箱の中身。本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書です。HDMIケーブルが付いてるのは良いですね。
こちらが箱の中身。本体、電源用USBケーブル、HDMIケーブル、取扱説明書です。HDMIケーブルが付いてるのは良いですね。
本体正面。本体サイズに比べてレバーとボタンの大きさが変ですが、それはまぁ仕方ない。
本体正面。本体サイズに比べてレバーとボタンの大きさが変ですが、それはまぁ仕方ない。

でもまぁ、これは”とりあえず遊べる”程度のものですので、真剣にゲームをプレーしたいのであれば、別売りのコントロールパッドかアーケードスティックを買った方がいいと思います。メガドラミニのパッドも使えるらしいですが。

本体側面。ゲーセンに通い詰めていた方には懐かしい風景でしょう。まぁミカドにはまだあるんでしょうが(笑)
本体側面。ゲーセンに通い詰めていた方には懐かしい風景でしょう。まぁミカドにはまだあるんでしょうが(笑)
こちらが背面。本物もこんな感じだった。
こちらが背面。本物もこんな感じだった。
ボタンに手を添えるとこんな感じ。普通に考えてもまぁ厳しい。
ボタンに手を添えるとこんな感じ。普通に考えてもまぁ厳しい。

収録されているゲームは、セガがアーケード用にリリースしていた36本。それにアストロシティ筐体出荷時にテスト用基板に搭載されていた「ドットリクン」というゴミみたいなゲームを加えた計37本。

アーケード筐体型ハードということもあり、本体に付いている液晶画面で遊ぶことができます。ですが、やっぱり大画面のテレビかモニタに接続した方がいいと思います。

背面端子類。左から電源スイッチ、HDMI、コントローラ用USBが二つ、イヤホンジャック、電源用USBです。
背面端子類。左から電源スイッチ、HDMI、コントローラ用USBが二つ、イヤホンジャック、電源用USBです。

電源を投入すると、言語選択のあとにゲームを選択するメニュー画面が表示されます。メニューのBGMはセガのサウンドクリエイター、Hiro師匠が作曲されたものです。Hiro師匠といえば個人的No1は「アウトラン」ですね。収録されていませんが。

言語選択画面。もちろんニッポンゴを選択。
言語選択画面。もちろんニッポンゴを選択。
メニュー画面。Hiro師匠の音楽が流れます。
メニュー画面。Hiro師匠の音楽が流れます。

そういえばこの「アストロシティミニ」にはBGMモードというものが搭載されています。背面にあるイヤホンジャックにイヤホンを刺せば、ゲームミュージックプレーヤーに早変わり!

…といっても聴けるのは「バーチャファイター」「スペースハリアー」「ファンタジーゾーン」「カルテット2」「忍」「ゲイングランド」「クラックダウン」「ゴールデンアックス」「イースワット」「エイリアンストーム」の10作だけらしいです。

どのご家庭にもある「ファイティングエッジ刃」との大きさ比較です(わかりやすい)
どのご家庭にもある「ファイティングエッジ刃」との大きさ比較です(わかりやすい)

収録ゲームリスト

収録されているゲームタイトルの一覧です。

タイトル
フリッキー
忍者プリンセス
青春スキャンダル
スペースハリアー
ファンタジーゾーン
ワンダーボーイ
カルテット2
アレックスキッド with STELLA THE LOST STARS
エイリアンシンドローム
ワンダーボーイ モンスターランド
SHINOBI 忍
ソニックブーム
獣王記
スクランブルスピリッツ
ワンダーボーイIII モンスター・レア
ゲイングランド
クラックダウン
ゴールデンアックス
サイバーポリス イースワット
SHADOW DANCER
エイリアンストーム
コラムス
ボナンザブラザーズ
コラムスII
サンダーフォースAC
ラッドモビール
コットン
アラビアンファイト
ゴールデンアックス デスアダーの復讐
ぷよぷよ
ダークエッジ
タントアール
バーチャファイター
スタックコラムス
イチダントアール
ぷよぷよ通
ドットリクン

動いているところもお見せしたいなと思い、動画も作ってみました。「エイリアンストーム」だけタイトル画面を撮り忘れています。失態。

購入して良かった点

懐かしのアーケードゲームが盛りだくさん

あえて歳は言いませんけど、私みたいなオッサンゲーマーにはどれか刺さるタイトルがあると思います。私は「バーチャファイター」かな。

昔、コインを投入しまくったゲームたちを、財布を気にせず遊びまくれるって素晴らしい。

本体がなんか格好いい

ネオジオミニの時も言ってた気がしますが、本体のディテールが素晴らしく、飾っておくだけでも満足感があります。

モニター上部にあるグリーンのライトもちゃんと光りますしね。かっこいい。

微妙だった点

良かった点はなんか無理やりひねり出した感がありますが(笑)、こちらは(?)本音。

シリーズタイトルの複数収録が多い

セガはメガドラミニの際、「シリーズタイトルからは1作のみ」という縛りを自らに課しておりましたが、今回はそんなポリシーは無いらしく、かぶりまくり。

「タントアール」と「イチダントアール」、「ゴールデンアックス」と「同デスアダーの復讐」、「ワンダーボーイ」と「同モンスターランド」「同モンスター・レア」はまぁ許せるかもしれませんが、「ぷよぷよ」と「ぷよぷよ通」、「コラムス」と「コラムスII」「スタックコラムス」ってゲーム性ほぼ同じでしょ!

あと関係ないけど、ハンドル付き大型筐体のレーシングゲーム「ラッドモビール」を収録しているのもよくわからん。

この年代のセガのゲームってこんなに少なかったですかね?まだいろいろあったでしょう…あれ?ない?

SEGA AGESで復刻済みのタイトルが多い

人気のあったタイトルの多くはSEGA AGESで復刻されてます。「ゲイングランド」「ぷよぷよ」「ぷよぷよ通」「ワンダーボーイ モンスターランド」「スペースハリアー」「コラムスII」「イチダントアール」「忍」「ファンタジーゾーン」「サンダーフォースAC」がまさにそう。

これらのゲームが好きな人はSEGA AGES版を既に持ってるんじゃないかなぁ。

画面比率が16:9

アストロシティはブラウン管モニタを搭載していたので画面比率は4:3(縦画面では3:4)でしたが、アストロシティミニの液晶は16:9です。

画面比率が当時のゲームと合っていないので、横画面のゲームでも縦画面のゲームでも周囲の黒い淵が目立ち、画面が小さく見えます。

市場に4:3液晶のタマが無いのかもしれませんが、ネオジオミニはちゃんとできていたんだよなぁ。

アーケードコントローラが使えない

予想はしていましたが、PS4やPCで使えるアーケードコントローラはアストロシティミニでは使えません。

別売りのコントローラも買ってもらうという商売は理解できますが、アーケードゲームなんだから、好きなアケコンで遊ばせて欲しかったよ。

メガドラミニのコントローラは使えるらしいですけどね。

今回のオススメ度

今回紹介した「アストロシティミニ」のシオナイト的オススメ度は★★★☆☆(星三つ)です。

収録タイトルに『これ今まで移植されてなかったんだよね、助かる!』(例「ダークエッジ」)というものが含まれている方や、インテリアとして欲しい方、ミニ系ハードはコンプリートしたいという方にはオススメです。

逆に収録タイトルに思い入れが無い方や、既にSEGA AGES版持ってるよ!という方にはオススメできません。価格が12,800円(税別)と、たいして安くもありませんし。

新型コロナウイルスが収束したら、実家近く(ゲーセンが死ぬほど遠い)の同級生に貸してあげようと思ってます。それまでは押し入れかな(笑)

ではまた。

アストロシティミニ

アストロシティミニ

21,780円(12/25 20:46時点)
Amazonの情報を掲載しています
アストロシティミニ コントロールパッド

アストロシティミニ コントロールパッド

10,980円(12/25 20:46時点)
Amazonの情報を掲載しています