「MiSTer FPGA」の サターンコア導入手順【2023年版】

MiSterでセガサターン。

皆さんこんにちは。異世界おじさんのようなメンタリティーを持つシオナイト(@sheonite)です。

レトロゲームをFPGAで再現するプラットフォーム「MiSTer FPGA」に、絶賛開発中のセガサターンコアを導入してみました。

今回も備忘録として記事化しておきます。

セットアップ手順

セガサターンコアは起動にサターン実機のBIOSが必要となりますので、そちらをご準備ください。

このサイトが詳しいですね。吸い出したBIOSは「boot.bin」というファイル名にしておきましょう。

サターンコアをダウンロードする

MiSTerのサターンコアは、以前紹介した自動セットアップではダウンロードされませんので、ダウンロードしてくる必要があります。

ファイルは開発中のものがGitHubにあります。2023年12月31日現在、「Release 20231018」が最新です。

GitHubのSaturn_MiSTerページにある「releases」フォルダをクリック。
GitHubのSaturn_MiSTerページにある「releases」フォルダをクリック。
拡張子がrbfのファイルがありますので、新しそうな方をクリック。
拡張子がrbfのファイルがありますので、新しそうな方をクリック。
右端のダウンロードアイコンをクリックすればダウンロード完了です。
右端のダウンロードアイコンをクリックすればダウンロード完了です。

必要なファイルをMiSTerにインストールする

遊びたいゲーム(ディスク)をイメージ化します。私はWindowsのImgBurnを使用しています。

MiSTerのSDカードを開いて、

  • rbfファイルは「media/fat/_Console」フォルダにコピー
  • BIOSとゲームイメージは「media/fat/games」にSaturnフォルダを作ってそこにコピー

します。

サターンコアのファイルは「_Console」にコピーします。
サターンコアのファイルは「_Console」にコピーします。
ゲームのイメージとBIOSは、gamesフォルダの中にSaturnフォルダを作ってそこに入れましょう。
ゲームのイメージとBIOSは、gamesフォルダの中にSaturnフォルダを作ってそこに入れましょう。

起動準備はこれで完了です。

起動

ファイルの準備が終わればあとはいつもどおり起動すればいいです。

注意点は他のコアと違い、先にBIOSを起動させることくらいでしょうか。

まずはサターンコアを起動。
まずはサターンコアを起動。
画面が暗転したらHomeボタンを押して「Load bios」を選択。
画面が暗転したらHomeボタンを押して「Load bios」を選択。
保存しておいた「boot.bin」を指定します。
保存しておいた「boot.bin」を指定します。
無事にサターンが起動しました。
無事にサターンが起動しました。
あとは起動したいゲームを選択するだけです。
あとは起動したいゲームを選択するだけです。
「ガーディアンヒーローズ」起動!
「ガーディアンヒーローズ」起動!
2Dゲームは割とスムーズに動く感じです。ただし、セーブデータ周りがまだうまく実装されていないみたい。
2Dゲームは割とスムーズに動く感じです。ただし、セーブデータ周りがまだうまく実装されていないみたい。

オススメのコントローラ

MiSTerでレトロゲームを遊ぶときには、8BitDoのデュアルショック似のコントローラをつかっているのですが、サターンは格ゲー向きの6ボタン仕様が標準なのでちょっと使いにくい。

ということで、サターン用に良さげなコントローラを購入しました。「8BitDo M30 2.4G ワイヤレスゲームパッド」です。

サターンゲー用に購入した「8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド for Sega Genesis Mini & Mega Drive Mini &Switch 6ボタンレイアウト」です。
サターンゲー用に購入した「8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド for Sega Genesis Mini & Mega Drive Mini &Switch 6ボタンレイアウト」です。
コントローラ、USBケーブル、レシーバのセット。
コントローラ、USBケーブル、レシーバのセット。
充電ケーブルはUSB-Cタイプ。
充電ケーブルはUSB-Cタイプ。
小ぶりで日本人にはちょうどいいサイズ。カラーリングもいいですね。
小ぶりで日本人にはちょうどいいサイズ。カラーリングもいいですね。

カラーリングが後期のセガサターンっぽくて気に入りました。

注意点

この記事を書いている2023年12月31日現在、MiSTer FPGAのサターンコアは開発中です。

多くのゲームが動くようになったものの、正常に動作しなかったり、バグが発生するものもありますので、その点はご注意ください。

現時点ではバックアップRAMが正しく実装されていないみたいなので、RPGのようなセーブを前提としたゲームを遊ぶのはやめておいたほうがいいいです。

サターンコアが動いている動画

サターンコアの起動からゲームが動いているところまでの動画を作りましたので参考にどうぞ。

  • 2Dアクションの例として「ガーディアンヒーローズ」
  • アドベンチャーゲームの例として「ポリスノーツ」
  • ポリゴンゲーの例として「バーチャファイター2」

あとがき

ということでMiSTer FPGAのサターンコア導入手順でした。

サターンコアは開発中ですが、そもそもセガサターンはCPUを4つ(SH-2×2、68000、SH-1)使った変態ハードなので、MiSTerを動作させているDE-10 nanoで完全再現するのは難しそうです。

完成が待ち遠しいですが、過剰な期待はしない方がいいかもしれませんね。

ではまた。

セガハード戦記

セガハード戦記

奥成 洋輔
1,980円(04/28 09:19時点)
Amazonの情報を掲載しています