ゲームハードとソフトに関する話題です。
5万円超のレバーレス「HitBox Ultra」は本当に価値があるのか?Razer Kitsuneと比較して検証
皆さんこんにちは。ストリートファイター6は永遠のダイヤ帯、シオナイト(@sheonite)です。 今回は、レバーレス(=レバーを持たず全てボタン入力)タイプのコ ...
Razer Kitsuneを華やかにグレードアップ!「Razer Skins for Razer Kitsune」レビュー
こんにちは、どんなに疲れていても昇竜拳コマンドの練習は欠かさないシオナイトです。 今回は、レバーレスコントローラ「Razer Kitsune」の専用スキンシール ...
格ゲーで入力ミスを減らしたいおじさんによる「Razer Kitsune」レビュー
皆さんこんにちは。職場でeスポーツ大会が開催されることになり、慌てて「ストリートファイター6」の練習を始めたシオナイトです。 ストリートファイターは「スーパース ...
Steam Deckをリビングの大画面で楽しみたかったので「Steam Deck ドッキングステーション」を買いました
皆さんこんにちは。Steamの縦スクロールシューティング「デビルブレイド リーブート」にドはまりしているシオナイト(@sheonite)です。 2024年6月5 ...
寝っ転がりながらPCの積みゲーを消化したかったので「Steam Deck」を買いました
皆さんこんにちは。残りの人生を捧げてもクリアしきれないくらいゲームソフトを所有しているシオナイト(@sheonite)です。ファミコン版「Wizardry(ウィ ...
「MiSTer FPGA」の サターンコア導入手順【2023年版】
皆さんこんにちは。異世界おじさんのようなメンタリティーを持つシオナイト(@sheonite)です。 レトロゲームをFPGAで再現するプラットフォーム「MiSTe ...
「MiSTer FPGA」のMSXコア導入手順【2023年版】
皆さんこんにちは。タッチタイピング(ブラインドタッチ)はMSXで身に付けたシオナイト(@sheonite)です。 私は普段レトロゲームは、HDMI出力の高画質& ...
勢いで「PlayStation VR2」を買ってしまった人の雑感(辛口です)
皆さんこんにちは。3Dのゲームでは基本的に酔ってしまうシオナイト(@sheonite)です。オーバーウォッチ2を毎日プレイすることで、かなり耐性は付きましたが。 ...
買ったものを自慢する「TRUE DAMAGE マウスパッド(アートエディション)」
皆さんこんにちは。エイム精度が低いシオナイト(@sheonite)です。 年も明けたので、マウスパッドを新調して気分を変えようかと。 ということで今回は、買った ...
指がダメなら足だ!FPSの操作に限界を感じたのでフットスイッチ「RI-FP3MG」を買った
皆さんこんにちは。ネトゲで毎晩煽られてるシオナイト(@sheonite)です。もうチャットはOFFにした。 最近、職場の後輩に誘われて「オーバーウォッチ2」を始 ...
