RedBull飲んだらストリートファイターの缶オープナーが当たったので紹介します
皆さんこんにちは。企業のプレゼントキャンペーンでは、そこそこ当たりを引いているシオナイト(@sheonite)です。反面、自分の買い物ではハズレを引きやすいので ...
【2019年まとめ】今年アクセスの多かった記事ベスト10
皆さんこんにちは、シオナイト(@sheonite)です。もう2019年、令和元年も終わりですね、早いものです。 昨年スタートした当ブログも、更新頻度が下がりなが ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その6:完結編)
皆さんこんにちは。段々、Macへの興味が薄らいできた(問題発言)Appleユーザグループ代表のシオナイト(@sheonite)です。 さて、前回、マザボの不良で ...
コンピュータ・ゲーム・ガジェット等の総合ホビーイベント「九州電遊博7」に行ってきました
皆さんこんにちは。メガドライブが現役のシオナイト(@sheonite)です。 2019年11月17日に福岡県立ももち文化センターにて、パソコンやゲーム・デジタル ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その5:悲しみの不具合編)
皆さんこんにちは。F1の日本グランプリに行ったり、仕事が忙しかったりしてブログの更新をサボっていたシオナイト(@sheonite)です。F1の件は近々記事をアッ ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その4:無理してパーツそろえた編)
皆さんこんにちは。金はかけたくないとか言いながら借金生活に突入のシオナイト(@sheonite)です。 消費税が上がるからと駆け込みで買いだめしている勢を「バカ ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その3:ケース買っちゃった編)
皆さんこんにちは。消費税増税前までにはなんとかPCを組みたいシオナイト(@sheonite)です。バカになりませんからね2%は。 さて今回も、新しい自作PC用の ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その2:マザボいただいた編)
皆さんこんにちは。PCのパーツを集めているけど組み立てが不安なシオナイト(@sheonite)です。自作PCの本でも買って勉強した方がいいのかなぁ。 さて今回も ...
機械音痴なMacユーザがPCの自作にチャレンジしてみる(その1:始動編)
皆さんこんにちは。Macユーザ歴25年のシオナイト(@sheonite)です。国内でe-スポーツが盛り上がっているのを横目に見ながら、Macユーザである私は思う ...
ロッパーの日(6月8日)に開催されたX68000ユーザーのオフ会「電遊68オフ」に行ってきました
皆さんこんにちは。初めてパソコンを買う際にMacを選んだ理由が「X68000と同じ系統のCPUを搭載しているから」だったシオナイト(@sheonite)です。す ...
