ゲームサントラについて語る003『ベア・ナックル/古代祐三』

ベア・ナックルのサントラ

今回ご紹介するゲームサントラは「ベア・ナックル/古代祐三」です。前回前々回に引き続き古代祐三さんのアルバムですね。まだまだ続きます(笑)

ベア・ナックル 怒りの鉄拳」は、1991年にセガから発売されたメガドライブ用のベルトスクロール(横スクロール)アクションゲーム。

画面を見てお分かりのとおり、「ベア・ナックル」は1989年に登場して大ヒットしたアーケードゲーム「ファイナルファイト」の影響を強く受けたアクションゲームです。

「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」プレイ画面
「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」プレイ画面

とはいうものの、システム自体は同じくセガの「ゴールデンアックス」をベースにしている模様で、ボタン同時押しによる後方攻撃や、画面全体の敵にダメージを与えるスペシャル攻撃にその名残があります。

「ベア・ナックル」はゲームそのものも面白いのですが、何と言っても古代祐三さんによるBGMがウリ。ハウス・ミュージックをを「ベア・ナックル」で知ったという方、結構多かったんじゃないでしょうか。

アルバムのデータ

ベアナックル ジャケット
ベアナックル ジャケット
アルバム名(日)ベア・ナックル/古代祐三
アルバム名(英)BARE KNUCKLE / YUZO KOSHIRO
アーティスト古代祐三
カタログ番号ALCA-181
出版元アルファレコード/G.M.O.
販売価格2,500円(税抜)
収録曲数24曲
収録時間60分14秒
CDケース裏面。古代さん格好良すぎませんか?(定期)
CDケース裏面。古代さん格好良すぎませんか?(定期)
CDの中身。すごくシンプル。今回はステッカーなし。
CDの中身。すごくシンプル。今回はステッカーなし。

作曲者はどんな人?

3歳からピアノ、5歳でヴァイオリン、チェロを一通り学び、8歳頃から久石譲に師事し、基礎的な音楽訓練を受ける…という能書きは、ゲームミュージックファンにはおなじみのテンプレですね。

高校生の頃、電波新聞社出版のコンピューター誌『マイコンBASICマガジン』(通称ベーマガ)で「YK-2」名義で音楽担当となり、ライター活動をされていました。この頃私もベーマガ買ってましたし、古代さんのMMLを打ち込んだりしてた気がします。

高校卒業後に日本ファルコムにバイトで入社。採用試験の際に持ち込んだ楽曲が『ザナドゥ・シナリオ2』のオープニングと『イース』のエンディングで使用されています。確か『イース』のエンディングは勝手に使ったとご本人が仰っていました。

日本ファルコムでは『ロマンシア』(オープニング曲)、『ドラゴンスレイヤーIV』(全曲)、『イース』(ほぼ全曲)、『ソーサリアン』(7割くらい?)、『イースII』(3割くらい?)の楽曲を手掛けられた後、フリーランスに転向。

この「ベア・ナックル/古代祐三」は、フリーに転向されてから3枚目のアルバムになります。それ以前の作品「ザ・スキーム」と「ザ・スーパー忍&ワークス」については、以前に記事を書いていますので、良かったらそちらをご覧ください。

古代さんは現在も第一線で活動されている、ベテランゲームミュージックコンポーザー(レジェンド級)です。

…なお、上記テンプレは今後もアップデートしていく予定(笑)

収録曲紹介

01The Street of Rage2:03
02Player Select0:48
03Fighting in the Street4:52
04Attack the Barbarian2:47
05Round Clear0:12
06Dilapidated Town3:19
07Moon Beach2:55
08Keep the groovin'3:24
09Beatnik on the Ship2:30
10Stealthy Steps2:37
11Violent Breathing1:50
12The Last Soul3:10
13Big Boss1:50
14My little baby (good ending)1:58
15You Became the Bad Guy!2:10
16Up & Up2:12
17The Super Three1:30
18Name Entry2:33
19Game Over0:11
20The Street of Rage(アレンジ)2:07
21Fighting in the Street(アレンジ)3:07
22The Last Soul(アレンジ)4:13
23Keep the groovin!(アレンジ)4:43
24You Became the Bad Guy!(アレンジ)3:13

オリジナルバージョンが19曲、アレンジバージョンが5曲の計24曲です。16曲目の『Up & UP』、17曲目の『The Super Three』、18曲目の『Name Entry』は未使用曲。

「ベア・ナックル」自体はメガドライブの作品なんですけど、CDには古代さんが作曲で使われたPC-8801のサウンドボードIIバージョンが収録されています。

聴いてみるとわかるのですが、メガドライブ(CDはPC88だけど)の音源で、リズムマシン(TR-808あたり?)の音を再現しててビビります。本当に凄い。

私のイチオシは、なんといってもROUND1の『Fighting in the Street』。これはメガドラの音じゃないでしょ!?(PC88ですが)と、耳を疑いたくなるくらい迫力のある曲です。ROUND3の『Moon Beach』、ボス曲の『Attack the Barbarian』もオススメ。音量を上げまくって聴きたくなります。

そういえば、ROUND4の曲『Keep the groovin’』は当時、FNN系列の夕方のニュースで使われたことがありました(夏の甲子園が雨で順延されたニュースだった)。あの頃って、ゲームミュージックがテレビで流れることがほとんどなかったので鮮明に覚えています。

20曲目から24曲目はアレンジバージョン。これまで「ザ・スキーム」、「ザ・スーパー忍&ワークス」と、アレンジにも関わってこられた古代さんでしたが、この作品では関与されていないようです。仕上がってみたら『ハウスじゃなくなってた(本人談)』とか(笑)

ちなみに豆知識ですが、5曲目の『Round Clear』は、異星人に地球の音楽を送る企画、「Sonar Calling GJ273b」で採用された唯一のゲームミュージックです。宇宙人も聴いています(不確定)

皆さんに是非聴いていただきたいアルバムですが、現在入手は困難です。少し前にWAVE MASTERから復刻版が出ておりましたが、こちらも高値がついている模様。

WAVE MASTERの復刻版。私は運よく「古代祭り」で購入できました。1作目から3作目までをまとめた4枚組。
WAVE MASTERの復刻版。私は運よく「古代祭り」で購入できました。1作目から3作目までをまとめた4枚組。

でも、ダウンロード販売で構わないということであれば、「古代祐三ベスト・セレクション Vol.6:ベア・ナックル 怒りの鉄拳 オリジナル・サウンドトラック」がiTunes Storeで販売されていますので、そちらをご検討ください。

ではまた。

ベアナックル

ベアナックル

ゲーム・ミュージック
Amazonの情報を掲載しています
BARE KNUCKLE ORIGINAL SOUNDTRACK

BARE KNUCKLE ORIGINAL SOUNDTRACK

VA
5,280円(11/20 21:28時点)
Amazonの情報を掲載しています
NJBP Concert Archives 1 ~古代祭り~ [Blu-ray Disc+CD]

NJBP Concert Archives 1 ~古代祭り~ [Blu-ray Disc+CD]

新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団
4,964円(11/20 21:02時点)
Amazonの情報を掲載しています